現在進行中のお客様プランニング事例 〜注文住宅編〜

Category : 注文住宅について

今回は、現在進行中の注文住宅のお客様事例をご紹介します。

最初のヒアリングでどんなご要望をいただいたのか、
それに対してen’toがどのような提案を行ったのか、
さらに打ち合わせを重ねる中でどのようにプランが変化していったのか。

そして現在の工事の進捗まで、家づくりのプロセスをお伝えします。

お客様の想いとおご要望

今回ご相談いただいたお客様は、「和風の雰囲気を大切にしたい」という想いを持っていらっしゃいました。

具体的には次のようなご希望がありました。

  • 外観は屋根付きで平屋風

  • 子供室は2階に、主寝室は1階+WIC

  • 収納を多く(服が多いためWIC多め)

  • 回遊動線/ホール階段

  • 延べ床28坪前後

  • 駐車場は3〜4台分、カーポート付き

  • ウッドデッキ+目隠しフェンスで庭とつながる暮らし

  • LDKは18帖+デッキとつながる空間

  • 外壁はガルバリウムか塗り壁(サイディング以外)

  • 某建築家風のナチュラルな和風住宅

en’to からのご提案

ご要望を踏まえ、土地の条件や暮らし方を考慮しながら、
次のようなプランニングをご提案しました。

  • 平屋風の柔軟なプランニング
    2階は子供室のみとし、主寝室は1階に配置。
    生活の中心を1階にまとめ、動線と収納計画を工夫。
    南側には田んぼが広がり、日当たりや景色が良い立地を活かして、LDKとデッキをつなげた開放的な空間に。

  • 収納の確保
    各所に必要な収納を配置。
    特に衣類が多いご要望に合わせてWICを多めに確保しました。

  • 景色を取り込む窓計画
    北東側の眺望が良い敷地条件を活かし、適切に窓を配置。
    採光と景観を楽しめるよう工夫しました。

  • 外壁材のご提案
    将来のメンテナンス性を考慮し、ガルバリウム外壁をご提案しました。

 

▼こちらが最初のご提案プランのパース

打ち合わせを重ねることで、変わっていく家づくり

注文住宅の魅力は、打ち合わせを重ねながら「理想の形」に近づけていけることです。
今回もプランニングの過程で、いくつかの変化がありました。

  • 外壁材の検討
    最初はシルバーのガルバリウムをご提案。
    → お客様から「波板の方が雰囲気に合うのでは?」とのご意見をいただき検討。
    →波板の商品を色々取り寄せ、いろいろなサンプルの中から中波板の雰囲気がいいとなりました。
    ただ中波の製造が難しいことが発覚。そこで次に案に出たのが「ZIG」という外壁材。
    お客様も大変気に入っていただき最終的にこの商品に決定。
    デザイン性と耐久性を兼ね備えた、個性ある仕上がりになりそうです。

  • 駐車スペース
    当初はカーポートをご希望でしたが、より暮らしに合う形として一体型のガレージに変更。
    駐車場まで屋根がつながり、外観に重厚感が生まれました。

  • 打ち合わせでの見える化
    内観パースを作成し、実際の暮らしをイメージできるように工夫。
    図面だけでは分かりにくい部分も、立体的に確認しながら打ち合わせを進めています。

 

▼変更後のパース

 

注文住宅だからできること

注文住宅の魅力は、このように暮らし方や好みに合わせて柔軟に対応できることです。

 

外観や間取り、素材や仕様まで一つひとつを自由に選び、ご家族だけの“個性あふれる住まい”を形にできます。

 

土地の条件や将来の暮らしを見据えた提案も可能で、
「こうしたい」という想いを大切にしながら、
お客様の理想に寄り添った唯一無二の家づくりを実現します!

 

こちらのお家は、ただいま工事が進行中。
完成見学会は10月を予定していますので、ぜひ楽しみにお待ちください。

モニターハウスキャンペーン開催中!

en’toでは只今モニターハウスキャンペーンを開催中です!
今なら、注文住宅/1,500万円〜(税抜・建物本体価格)でご案内可能です。

  • 今だけの特別価格で、自分たちらしい家づくりをゼロから始めたい方
  • 予算の兼ね合いで一歩踏み出せずにいた方
  • 家づくりを一生の思い出にしたい方
  • 2社だけでは決めきれず、第3の案も検討したい方

ぜひこの機会をご検討ください。
キャンペーンの詳細は以下をご覧ください。

【モニターハウスキャンペーン】建物価格1,500万円〜の超お得キャンペーンはじめます。

Related

関連記事

  • 【設計士に直撃!3questions】希望は叶えたい、でも予算も大事。そんなときどうすればいい?

    【設計士に直撃!3questions】希望は叶えたい、でも予算も大事。そんなときどうすればいい?

    ContentsQ1:理想と予算のバランス、どう考えればいい?Q.2:SNSで見る“正解”は本当に正解?Q.3:設計士にはどのタイミングから ...

    ContentsQ1:理想と予算のバランス、どう考えればいい?Q.2:SNSで見る“正解”は本当に正解?Q.3:設計士にはどのタイミングから ...
お問い合わせフォームへお問い合わせ・無料相談