Function/
Structure
住宅性能評価とは、
「住宅の品質確保の促進等に関する法律
(通称:品確法)」に基づき、
住宅の性能を客観的に
評価・表示する制度です。
en’toでは、この制度を用いて
お客様に安心のできるお家を提供しています。
Importance
第三者機関が公正に評価するため、住宅の性能が客観的に保証されます。耐震性や断熱性など、
住まいの基本的な性能において信頼性の高い家を選ぶための基準となります。
性能が明確に表示されることで、将来的な売却や貸し出し時に住宅の価値を証明しやすくなります。
事前に性能が明確になるため、住んでから「思っていた性能と違う」といったトラブルを防ぐことができます。
耐震性能の等級に応じて、地震保険料が割引される場合があります。
en’toでは、住宅性能表示制度に基づいた設計・施工を行い、
お客様に安心と信頼の住まいをお届けしています。
About
日本は地震が多いため、住まいの耐震性は家族の命や財産を守るために非常に重要です。耐震性が不十分な建物では倒壊のリスクが高く、しっかりとした耐震性能があれば、被害を大幅に軽減できます。en’toでは、最高基準の耐震等級3を全棟で取得し、安全を最優先に考えた家づくりを提供しています。
Housing structure
Point 01
在来工法は、日本の伝統的な木造建築で、木材を使った骨組みを組み立てることで、自由な間取りと温かみのある空間を実現します。木の質感や湿度調整能力により、四季折々の変化を感じながら快適に過ごせます。さらに、プレカット工法を導入し、木材を工場で事前に正確にカットすることで、現場での施工がスムーズに進み、工期の短縮と品質向上が実現します。このような伝統的かつ先進的な技術を取り入れた家づくりを通じて、快適で環境に優しい住まいを心がけています。
Point 02
ベタ基礎は現在一般的な基礎工法で、家全体を一枚のコンクリートで覆う形になります。基礎全体が均等に土台を支えるため、地震などの振動にも強く、安定性が向上します。さらに、湿気を遮断し、床下を乾燥した状態に保つため、防虫効果も期待でき、長期間安心して暮らせる環境にできます。
Point 03
耐震性を考慮し、面材工法を採用しています。面材工法は、壁面全体で地震力や風圧力をバランスよく受け止め、建物全体で力を受け止めることができ、構造体にかかる負担を分散することができます。従来の筋交い工法に比べ、耐震性・耐風性・耐久性・耐火性で優れている為、より安全で安心な工法になります。
Point 04
建築基準法の耐震基準では、住宅は「数百年に一度の大地震でも倒壊しないこと」が基本とされています。耐震等級はその基準をさらに細かく分けたものです。
en’toでは、住宅全棟で最高ランクの耐震等級3を取得しており、地震の揺れに対して非常に高い耐久性を持っています。この基準により、大地震が発生してもご家族の安全を守ることができます。安心して暮らせる強い住まいを、全棟で実現しています。
About
断熱性や省エネ性能は、快適な暮らしと経済的負担の軽減に欠かせない要素です。高い断熱性能を持つ家は、夏は涼しく、冬は暖かい室内環境を保つことで、温度差によるヒートショックのリスクを減らし、快適で健康的な生活をサポートします。さらに、冷暖房効率が向上するため、光熱費を抑えることができ、経済的なメリットも大きいです。省エネ住宅はCO2排出量の削減にも貢献し、環境にも優しい選択となります。en’toでは、断熱性と省エネ性に優れた家づくりを通じて、快適で経済的、かつ環境に配慮した暮らしを提供しています。
Housing performance
住宅性能
Point 01
気密性とは、建物の隙間を減らし、外部の空気が内部に入り込まないようにする性能です。高い気密性は室内の温度や湿度を安定させ、冷暖房効率を高め、エネルギー効率を向上させます。また、外部の騒音やホコリ、湿気の侵入も防ぎ、快適な室内環境を保ちます。en’toでは、高い気密性を実現する現場吹付ウレタン断熱を採用しており、快適で経済的な住まいづくりを目指しています。
Point 02
断熱性とは、建物が外部の気温変化に影響されにくく、室内の温度を効率的に保つ能力です。高い断熱性能を持つ家は、寒さや暑さを遮断し、室内を快適に保つことで冷暖房効率を向上させ、エネルギーコストを抑えることができます。en’toでは、ZEH相当の断熱性能の断熱等級5を取得し、外部の温度変化から室内を守り、夏は涼しく冬は暖かい快適な住環境を提供します。
また、近年のエネルギー効率や環境への配慮を踏まえ、G1・G2レベルにも対応可能で、さらに高い断熱性能を提供します。お客様のニーズに応じた最適な住環境を実現し、快適で省エネな家づくりをサポートします。
Our Style
en’toの家づくり
ZEH普及目標について
ContentsZEHとは?en’toのZEH普及目標各年度の普及実績についてこれからも こんにちは、enR ...
A様邸、地鎮祭を行いました!
倉敷市児島にてA様邸の地鎮祭を催行いたしました。 A様、この度は誠におめでとうございます。 快晴で最高の地鎮祭日和。 目の前は公園で、桜も ...
“お客”だった私が、気づけばスタッフになっていた理由
こんにちは! en’toで広報をしている津島です。 いきなりですが、実は私、現在en’toのお客さんでもあります。 「そろそろ家を建てたいな ...