【自由設計なのに、価格は規格住宅並み】自由設計セミオーダー住宅という新しい選択肢。

Category : セミオーダー住宅について

 

家づくりを考え始めたとき、多くの人がぶつかる悩みがあります。

  • 注文住宅は自由だけど、価格も打ち合わせ期間も膨らみがち

  • 規格住宅は安いけれど、間取りもデザインも制限だらけ

  • 「セミオーダー」と聞くと、規格住宅にちょっと変更できる程度だと思ってしまう

結局、「価格・自由度・性能」のバランスが取れた選択肢が見つからず、計画が進まない…という声をよく耳にします。

 

私たちも、設計士として家づくりに関わる中で同じジレンマを感じてきました。

「お客様は本当は、予算も性能も諦めずに、自分らしい家を建てたいはずだ」と。

でも現実は、

  • 価格を抑えると間取りが固定される

  • 自由度を求めると追加費用がどんどん発生する

そんな二択を迫られているケースが多いのです。
この悩みを解決するために生まれたのが、「自由設計セミオーダー住宅」です。

 

まずは無料相談してみる

 

 

自由設計セミオーダー住宅の特徴

自由設計セミオーダー住宅は、間取りを自由に設計でき、性能も注文住宅と同等。
それでいて、価格は抑えつつ契約時に総額を明確に提示する、新しい家づくりのスタイルです。

 

特徴1|間取りはゼロから設計

土地条件や家族構成に合わせて、設計士が一から間取りをプランニングします。
まずは理想の暮らしを丁寧にヒアリングし、土地の形状・方位・環境・法的制限を踏まえて最適な住まいをご提案。
規格住宅のように枠にはめるのではなく、暮らし方と土地の個性の両方に寄り添ってゼロから設計するのが「自由設計セミオーダー住宅」の特徴です。

 

特徴2|厳選された豊富な仕様の中から、自分らしくコーディネート

内装や外装、建具や水回り設備などは、設計士が住まい全体の調和を考えて厳選したものを豊富にご用意しています。
性能・デザイン・メンテナンス性など、バランスよく選ばれたアイテムの中から、お客様の好みに合わせてコーディネートしていただけます。
そのため、「自分で選んだ」という実感と愛着を持てる住まいをつくることができます。

 

特徴3|価格は総額提示で安心

建物本体価格に、設計費・付帯工事・照明・カーテンまで含んだ金額を無料相談時(初回のヒアリング時)に提示。
「後から追加費用」が発生しにくく、計画的に進められます。

※土地の条件によって変動する工事内容は含まれません。(地盤改良工事、浄化槽工事、外構工事)

自由設計セミオーダー住宅|価格例
※建物本体価格に、設計費・付帯工事・照明・カーテンなどを含んだ総額です。
坪数 坪単価 合計
25坪 65万円 1,625万円(税込1,788万円)
28坪 62万円 1,736万円(税込1,910万円)
30坪 60万円 1,800万円(税込1,980万円)
33坪 57万円 1,881万円(税込2,069万円)

 

特徴4|性能は、注文住宅と同等

耐震等級3・高気密高断熱仕様など、暮らしを守る性能は注文住宅と同等。
セミオーダーだから性能が落ちる心配はありません。

▼en’toがつくる家の標準仕様については以下のページをご覧ください。
住宅性能・構造について

 

 

まずは無料相談してみる

 

注文住宅・規格住宅との違い

注文住宅は、間取りや外観、設備まで、すべてを自由に決められるスタイルです。

理想を細部まで形にできますが、その分、打ち合わせや検討に時間がかかり、費用も高くなる傾向があります。また、決定事項が多く、負担を感じる方も少なくありません。

 

規格住宅は、あらかじめ決められた間取りやデザインから選ぶ形で、変更できる範囲は最小限です。
価格は抑えられますが、土地や暮らし方に合わせた柔軟な設計は難しく、自分の理想にフィットしない場合もあります。

 

en’toの自由設計セミオーダー住宅は、この中間に位置します。
土地条件やご家族の暮らし方に合わせて間取りをゼロから設計し、自由度は注文住宅並み。

それでいて、一部の仕様を標準化することでコストと工期を効率化し、価格も明確に提示します。

規格住宅では得られない柔軟性と、注文住宅では難しいコストコントロールを両立できるのが特徴です。

 

▼右にスライドできます。

種類 自由度 価格 手間 特徴
注文住宅 ◎高い △高め △多い 全て一から決められる
規格住宅 △低い ◎安い ◎少ない 完成品をそのまま購入
自由設計セミオーダー住宅 ◎バランス型 ◎適正価格 ◎必要最低限 自由度とコストのバランスが良い

 

自由設計セミオーダー住宅こんな方におすすめ

  • 規格住宅では物足りないが、注文住宅は予算的に難しいと考えている方

  • 後からの追加費用が不安な方

  • 土地に合わせた柔軟な間取りが必要な方

  • 注文住宅よりも早めに家を完成させたい方

よくあるご質問

Q1. 間取りは本当に自由に決められますか?

A.はい。土地条件やご家族の暮らし方に合わせて、設計士が一からプランを作成します。規格住宅のように決まった間取りから選ぶ必要はありません。

 

Q2. 価格は総額で確定しますか?

A. 無料相談時(初回ヒアリング時)に、建物本体価格・設計費・付帯工事・照明・カーテンを含んだ総額を提示します。よほどの仕様変更や追加工事がない限り、後から大きく変動することはありません。
※土地の条件によって変動する工事内容は含まれません。(地盤改良工事、浄化槽工事、外構工事)

 

Q3. 性能は注文住宅と比べて劣りませんか?

A.耐震等級3相当・高気密高断熱仕様など、住宅性能は注文住宅と同等です。セミオーダーだからといって性能面で妥協することはありません。

 

Q4. 土地がまだ決まっていなくても相談できますか?

A.可能です。土地探しの段階から、条件に合った間取りや予算計画をご提案します。

 

Q5. 標準仕様を超えるグレードアップもできますか?
A. 可能です。標準仕様をベースにしながら、設備や素材のアップグレードも柔軟に対応いたします。

 

Q6.設計士のこれまでの事例は見れますか?

A.現在は創業間もないため、最新の施工実例は無料相談時に個別でご紹介しております。
また、弊社スタッフはこれまでに多数の住宅設計・施工に関わってきた経験があり、そうした事例も参考としてご覧いただけます。
ご希望の暮らし方や間取りのイメージがあれば、お気軽にお知らせください。

 

Q7.「自由設計セミオーダー住宅」の実物を見ることはできますか?

A. はい。2025年10月に、自由設計セミオーダー住宅で建てられたお家の見学会を開催予定です。
見学会をご希望の方は、お問い合わせフォームよりお気軽にお申し込みください。

 

Q8. 資金計画や住宅ローンの相談もできますか?
A. 可能です。金融機関との提携やローンシミュレーションも含め、資金計画からサポートします。

 

Q9. 契約前に見積りやプランは無料でもらえますか?
A. はい。無料相談後に概算プランと見積りをご提示しますので、納得いただいてから契約に進めます。

 

Q10.なぜ自由設計セミオーダー住宅は安いんですか?

A.ヒアリング内容をもとに、設計士が最初から最適な間取りを提案し、無駄な変更を減らすことで設計コストを削減しています。
さらに、性能やデザインを考慮して厳選した標準仕様と一括仕入れで、仕入れコストを抑え、打合せや工期も短縮できるため、高品質な家を注文住宅よりも抑えた価格で提供できます。

 

無料相談はお気軽にどうぞ

この自由設計セミオーダー住宅なら、

  • 自由な間取りで暮らしにフィット
  • 高性能な家を適正価格で実現
  • 打ち合わせや工期は効率的

「手間もコストも抑えながら、自分らしい家を建てたい」という方に、最適な選択肢です。

家づくりをもっと自由に。

無料相談にて、間取り例・総額・スケジュールを具体的にお見せすることも可能です。
en’toの「自由設計セミオーダー住宅」ご興味のある方はぜひお気軽にご相談ください。

 

まずは無料相談してみる

 

Related

関連記事

  • 【岡山でセミオーダー住宅を建てる】en’toのセミオーダー住宅なら、価格・デザイン・暮らし心地の全部入り

    【岡山でセミオーダー住宅を建てる】en’toのセミオーダー住宅なら、価格・デザイン・暮らし心地の全部入り

    Contentsen’toのセミオーダー住宅とは?お客様のご希望と土地に合わせて、一からプランニング・厳選された豊富な仕様の中か ...

    Contentsen’toのセミオーダー住宅とは?お客様のご希望と土地に合わせて、一からプランニング・厳選された豊富な仕様の中か ...
  • 現在進行中のお客様プランニング事例 〜自由設計セミオーダー住宅編〜

    現在進行中のお客様プランニング事例 〜自由設計セミオーダー住宅編〜

    Contentsお客様の想いとご要望ご要望に沿ったプランニング視線対策と採光の両立木の雰囲気を活かした内装回遊動線で暮らしやすさを実現外壁の ...

    Contentsお客様の想いとご要望ご要望に沿ったプランニング視線対策と採光の両立木の雰囲気を活かした内装回遊動線で暮らしやすさを実現外壁の ...
お問い合わせフォームへお問い合わせ・無料相談